2005年11月30日

早速来た来た >RDK2.0

 というわけで、なんだかあっさりと今日届きました。全然間に合ったじゃん。MI7、なかなか仕事早いわ。

 仕事があったのでザッとパーツを聴いたに留めましたが、いや、なかなかいいところを突いてるというか、DFHSの足りない部分の穴埋めになるような音がいろいろ入ってました。特に、ハイハットは予想どおりこっちの方が使いやすい感じもするなあ。音自体も、しっかり録ってあるので、クオリティ的にも近いモノがありますんで問題無さそう。

 サクサク読み込んでどんどん聴いていきたかったので、16bit版で試聴したにも関わらず、それでも問題無いくらいでした。16bit版だと、Refiil全体でも700MB弱くらいでした。24bit版だと、大体2GBってところで、DVDの容量丸まるっていうライブラリではなかったです。

 全体の印象としては、ちょっと派手目なロック系には弱いかなあ? まあ、作れば大丈夫だろうけど…パッと聴きはね…。でも、渋めの曲には合うのが沢山あるし、なんと言っても、今まであまり深胴のスネアで気に入ったのが少なかったんだけど、こいつは結構好きかも。NN-XTでの読み込みが基本だから、ピッチとか余韻とかのエディットは超〜楽ちんです。

 さあて、某曲、どっちでやろうかな〜。叩いた感じのベロシティ(ダイナミクス感)も比較的近いので、どっちでやるにしても、移植するのは楽そうな感じなので、RDKで作り始めてみるかな…。少なくとも、ラディックのキックはこっちの方が芯があるし。

 あ、DFHSとの混在って在りだろうか? さずがに音像が離れてて駄目かな? ハットはDFHSでも殆ど被りをつけないようにして使っているので、ハットとかシンバルだけなら問題無いかな…。

 ま、ちとやってみますわ。
 

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.muscle-museum.com/mt4/mt-tb.cgi/108

コメントする