2006年1月24日

ここのはどうか?

suitcase_top.gif というわけで、ピアノ音源増強キャンペーンって感じで、今度は電気ピアノ(てかローズとウーリィ)にも手を出してみた。

 というわけで、%タイトル%である。こちらのRHODES Premierというサイトから、通販で買いました(PayPal払い)。

 どうやら、専門的にサンプラー用の音源を作っている会社ではなくて、作者の方の本業はエンジニアさんだそうです。なんつうか、音源版のシェアウエアのオンラインソフトみたいなもんすかね?(…にしたら高めかもだけど)

 一応サンプルを聞いて決めたのですが、かなりいけそうな感じがしています。とりあえず、KONTAKT用のこれこれを買ってみました。

 て、まだ届いたばかりでインストールしてなくて、音は聞けてないんですが、なんというか、かなり自信を持っていらっしゃる!!というか、渾身のローズとウーリッツァーのようなので期待しています。ニーブのHAなどを通して作られてるみたいなので、変に加工しなくて済むかな?みたいなね。

 また追って、レポートします。

 

2006年1月23日

随分と久々に…です

 もう作業自体は終わって明日納品しに行くのですが、随分と久しぶりに幸宏さんの仕事をしました。

 幸宏さんは今、自身の新しいアルバムを制作中なんですが、ボクのところにも1曲ミックスの依頼が来ました。大きな展開や確固たるメロディというモノもなく、どちらかというと淡々としている、プチプチ系のインスト曲でした。

 というわけで、またもや、あれこれ音を足させていただきました。もちろん、そういう要望もあってのことです。

 思うに、結局のところボクに期待されてる事って、いわゆるそういうところだと感じておりますので、普通にまともなミックスなんて意識にもしやしませんですね(^_^;) この手のミックスは、DPじゃないと出来ないですね。

 どっちかっちゅうとフリーで出回っているVSTやAUのプラグインの方が出番が多いんですよね。スタジオにあるプロツールズのTDMものなどは大体定番ものしかなくてまともなものばかりで、その手の音楽的にヘンテコな音が作れるプラグインってそれほど入ってなくてねえ。まあ、今はRTASに変換するソフトもあるらしいんだけど、そんなの入れてるスタジオって知らないし、大体自宅にはPT HDもないし外でやるつもりもないし…みたいな(笑)。

 というわけで、今回も頂いたトラックは素材感覚であれこれ遊ばせて頂きました。
そういう感じもスケッチショウの流れっぽいかな!?

 興味がおありの方、お楽しみに!

 

2006年1月14日

ふと気がつくと

 新しいインテルMacが発表されてから数日経ちましたが、ふと気がつくと、2〜3日に一度は訪れる「新しもの好きのダウンロード」では、既にユニバーサルバイナリー対応のソフトには新たに「UB」マークがつくようになってました。

 で、例えば今日のリストをみるだけでも、かなりの数のアップデータが出ている。今後は、この手のアップデータが続々とアップされるんだろうな…と思うと、以前の、68KMacからPPCに移行した時のことを思い出しますな。

 暫くは、この手のサイトから目が離せないかも。といっても、参考にするだけですけどね。音楽ソフトは、殆どまだ何もアナウンスしていないので、準備が整うのは相当先と見た。だって、準備がすぐに整いそうなら、MOTUのように「いついつ頃にはアップデータを出します」みたいな予定くらい出しそうなものだし。

 とりあえずMOTUはもちろん、最低でも、Native Instruments 、Propellerhead、TOONTRACK、Spectrasonics、IK Multimedia などのソフト会社がアップデータの予定を出してくれないと、身動き取れないって感じですな。

 あ〜そういえば、TCのSparkって、ディスコンになってるんだったな〜。ロゼッタのトランスコーダでちゃんと動くんだろうか?

 てか、プラグインが…混在することになるとややこしそうだなあ。

 とりあえず、ターゲットは外回りスタジオ用のiMacだけに絞ろう。
上位機種のインテルMacはまだまだ先だから、まあ、全然焦る事も無いやね。
 

2006年1月12日

いよいよか… >IntelMac

IntelMac.jpg 新しいMacが発表になりました。そう、昨年CPUをインテルに変更すると発表したわけですが、年明け早々、(気を揉みつつも)ちょっと楽しみなインテルマックの初お目見えとなりました。先ずは、ノートとiMacからみたいです。スティーブの予告通りですね、この辺は。それと関連してか、OSも10.4.4になるようで、先ほどアップデータも出てました。

 およそですが、iMacはCPUがインテル Core Duo プロセッサ搭載で速度的に従来の2倍。お値段は159,800円と、お買い得感がありますね。ノート(PowerBookからMacBook Proに名称変更したようです)に至っては、同様のCPUですが、なんと、従来(1.67GHz PowerPC G4)のおよそ4倍の速度を謳っています。去年これ買った人は結構〜背中に哀愁が?!

 いやほんと、「なにそれ?」って感じですよね。んなことなら、もっと早く行っとけよってなもんで。ボクの知りあいを見渡しても、昨年にノートタイプのMac買った人は沢山いるってのに。iMacも、ボクを含めて3人はいますな(^_^;) あ、そういや、iBookはまだ出てないんだね。う〜こっちは単純に楽しみ!!

 で、ボクがメインで使う音楽系のソフトがなんの問題もなく即動作するものなら、明日にでもiMacの方は買い替えますよ、ええ。CP値が違いすぎますって。

 って、ああ、17インチの方は、クロックが1.83GHzになっちゃうのかあ。17インチも2GHz出してくれたらいいのに。それでも、今のiMacよか全然早いってことだよね?>Intel Core Duo チップ

 まあでも、実際の速度は、それこそ実際に動かしてみないとなんとも言えないですけどね。そもそも、ベロシティエンジンを使っているソフト(音楽ソフトには多いです)は、そのままでは動かないでしょうから、ユニバーサルアプリの登場を待たなくてはいけませんし。

 今使っているソフトが全て対応するまで、果たして何ヶ月かかることでしょうかね〜。デスクトップが出る頃までに対応を終えてくれてたら、今のG5 2.3GHz DPもiMac G5も速攻で買い替えるつもりですが、果たして!?

 

続きを読む "いよいよか… >IntelMac"

2006年1月 2日

謹賀新年

 ああ、気がついたら、ここで一年を締めくくる暇もなく、新年が明けちゃってました。というわけで皆様、新年明けましておめでとうございます。

 去年のことを思うと、この1月の初めは、未だにちょっと辛い感じもしちゃうんだけど、新年からそんなこっちゃイカンだろうって事で、気分一新、今年も頑張っていきたいと思います。

 とりあえず今年の正月は、食糧も備蓄して引きこもり、正月番組を観まくろうかという感じです。って、去年もそうだったかな?

 なんか、去年は仕事始めが早かったんだけど、今年はそうでもないので、まあ、暫くはのんびりしてます。